人には夢がある。明日に願う夢がある。
僕が子供のころ想像していた未来ははたして現実になったのだろうか? 正直この問いにはNOといわざるえない。
だって車は空を飛んでねーし。 ドラ0もんみたいな自立2足歩行ロボットは僕の隣にいないし。
けれど世界は決して歩みを止めたわけではないのである。 だって宇宙旅行とか企画している会社があるし。 塩基配列っていう我々人間、いや生物全体の設計図まで発見されしかもそれを穿り、弄ろうとまでしているのだから。
だから決して世界は歩みを止めたわけではないのだ。 僕らが今望むものが未来に登場することは大いにありうるはずである。
だから、超能力開発が学校のカリキュラムに組み込まれた未来。 一人の少女がエレクトロマスターとしてレールガンをぶっ放す未来。 百合的なテレポーター少女がいる未来。 これらが現実になるのを僕が夢を見てもいいはずなんだ!
・・・ここまでくれば勘のいい人は気づくし、ネタも割れたと思う。 それでもあえて紹介すると、今シーズンから開始したアニメ、「とある科学の電磁砲」である。 このアニメ過去に放映した「とある魔術の禁書目録」のスピンオフ作品で漫画で単行本化もされている。
ただ活目せよ。 原点回帰してこそこの作品の世界が見えてくるのである。 とゆーわけで、小説の「とある魔術の禁書目録」はお勧め。 これを読んでこのアニメを堪能して欲しい。
スポンサーサイト
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
→タイミング狙っているとしか思えなかったすよw
> あと、みことに対してツンデレすると効果があるかもウタカタビト鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第30話 イシュヴァール殲滅戦 感想コメントありがとうございます^^> 今回は重い話でしたね・・・
> キンブリーや他の錬金術士の活躍ももっと見たかったですね。
→アニメ版では仕方ないのでしょうけど、キンブリーの狂気や、兵士のウタカタビト鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第30話 イシュヴァール殲滅戦 感想No titleはじめまして。
コメントありがとうございました♪
今回は重い話でしたね・・・
キンブリーや他の錬金術士の活躍ももっと見たかったですね。
>ホークアイ中佐
確か空子とある科学の超電磁砲 第5話「とある二人の新人研修」No titleコメントありがとうございました!
あのタイミングでのみことのレールガンはかっこよかた!
あと、みことに対してツンデレすると効果があるかもとの意見ですが、
激しくきまぐれT