それは夜明けを告げる足音。 戦友でできた血河死山を踏み越えてたどり着いたひと時の休息場。 それは大人たちが目をそむけた現実。 貧乏くじだ と毒づきながらも駆け抜けた少年少女たちの物語。 希望こそが「世界の選択」と信じて・・・。
はい、いつものごとく布教活動開始。 しかし、驚くなかれ。 あきっぽい自分が9年間も愛読している小説シリーズのファンブックをご紹介しちゃいます。
ちと長いですが、「小説版 ガンパレード・マーチ ビジュアル&ノベルズ」が今回ご紹介する一品で ガンパレード・マーチに聞き覚えのある人も多いはず。 まだ20世紀、 PlayStationのソフトとして販売され、一部で絶大なるムーブメントを巻き起こした不朽の名作である。 今回ご紹介するのはこのゲームの小説版である。 一般には著者である
榊 涼介氏にちなんで「榊ガンパレ」と呼称されているほどに、 ゲームを超えた世界観を構築・表現しているのである。
ゲームに登場するキャラクターはすべて人間味あふれるキャラクターとして表現されえおり。 また、小説版でオリジナルのキャラもすべて魅力的である。 9年間で小説版も一応の決着がついた(本作品は人類と、幻獣と呼ばれる未知の生物との戦争に学園&恋愛&ソックス臭が加味された小説である)ので、 その集大成として、「小説版 ガンパレード・マーチ ビジュアル&ノベルズ」が発売されたのだ。 実はこのファンブック今年の7月に発売されていたのだが、 どの本屋を探しても見つからなかったので、 泣く泣く通販で購入した。 ちなみに僕はあまり通販が好きではない。 理由が本人にもわからないがなんとなく嫌なのである。 しかし、 このファンブックは通販でもいいからぜひ買ってほしい。 9年間の集大成。 小説版のキャラクターの解説。 後日談およびお約束的なお笑い臭をかもし出したアフター・ストリー。 すべてに満足した。 ぜひ、小説版を読んだ人は買ってほしい。 むしろ、 ゲームをやってハマッタ覚えのある人は小説を読んで欲しい。 むしろ、 ゲームをやってない人はゲームから始めて欲しい。 それくらいお勧めのシリーズです。
テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記
→タイミング狙っているとしか思えなかったすよw
> あと、みことに対してツンデレすると効果があるかもウタカタビト鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第30話 イシュヴァール殲滅戦 感想コメントありがとうございます^^> 今回は重い話でしたね・・・
> キンブリーや他の錬金術士の活躍ももっと見たかったですね。
→アニメ版では仕方ないのでしょうけど、キンブリーの狂気や、兵士のウタカタビト鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第30話 イシュヴァール殲滅戦 感想No titleはじめまして。
コメントありがとうございました♪
今回は重い話でしたね・・・
キンブリーや他の錬金術士の活躍ももっと見たかったですね。
>ホークアイ中佐
確か空子とある科学の超電磁砲 第5話「とある二人の新人研修」No titleコメントありがとうございました!
あのタイミングでのみことのレールガンはかっこよかた!
あと、みことに対してツンデレすると効果があるかもとの意見ですが、
激しくきまぐれT